自宅ティーサロン

你好!
先日とても気の合う(と勝手に思っている)お客様と色々人生について語り合いました。
お茶を飲みながら語り合う、とてもいい時間です。なんでも話せる気がしてきますね。

そのお客様の夢を聞き、自分の夢も少し整理し直してみました。
宝くじ当たらないかなあ…。笑

やはり、私の目標は生活节奏慢一点儿,付出不多,工资也不多,没有压力(生活リズムをゆっくり、支出も給料もすくなくていいから、ストレスのない生活)です。
やはり店を構えていると支出が大きいですね、分かっていたことですが。
もしそれなりにやっていく自信がつき、ファンが増えてくれれば、自宅ティーサロンもありかもしれません。
そうすれば、部屋の一室を茶部屋にして、そこで茶文化講座も茶教室もなんでもできますし、運営費はほぼかかりません。

しかしお客様を予約までさせて家まで来させるという難しい話もあります。簡単ではありません。
これをやっていくなら、大阪でなくてもいいかもしれません。むしろお茶の少ない地域へ。

一応、今私がやっている複数の事業が全てこけてしまっても生きていけるよう、転職サイトに登録しているのですが、そのスカウトメッセージを見て毎日自信を取り戻すという根暗なことをやっています。
中国からも結構来ます。もし全て終わるなら、中国のスカウトを拾いに行ってもいい。。

生きる道は複数あります。ならなぜ今この道を進んでいるのか。
この道を進んでいることを正しく説明することができるのか。
できないなら、正しく説明できる道を行くべきだ。

どの道を突き進んでも絶対に満足はしないであろうという自己認識が胸にあり続けるせいで、
小さな幸せも大きな幸せもまともに受け入れることができず、天下を彷徨い続けることになりそう。
思想家の類ならそれでもいいけど、私はそうじゃないから困る。

生きることは難しい。