4月営業カレンダー&明日から新年度

こんにちは。
4月の営業カレンダーと飲み比べイベント情報です。

さて、ちょうど1年前のこの日、国土交通省を辞職し、同時に開業をしました。
始めはなにから手を付ければいいのか焦りつつばたばたもしつつ、
5月からの長期中国茶の旅に向けてわくわくもしつつ、
色んな思いを持っていたときでした。
ちょうど離婚もしたところだったので、精神的にも不安定でした。

今はかなり落ち着いたと思います。

死ぬときに後悔しないように、野望を達成したいのですが、
やはり”知足”も理解しないといけないなと思っています。
足りていることを知るべき、という孔子のありがたいお言葉です。

正直、このまま生きていくと、死ぬ間際に満足できるのかどうかまだ不安です。
中国にいるときは凄く楽しいのですが、日本にいるとつまらなく感じることが多いです。
のど元過ぎれば楽しさも喜びも忘れがちです。

1年経ち、茶業はかなり安定しました。これだけでも生きていけそうですが、
堺市でオープンした射撃場の方は正直まだまだお客様が少なく、がんばらないといけないなと思っています。
勿論、お茶は本業なので一切手を抜く気はありません。これからも真剣に勉強して、お茶を買い付けに中国に行きたいと思っています。

とにかく忙しいですが、ブログもちょくちょく更新しにきます!
もっと中国文化の発信がしたいです。