-
その他
日本茶、中国茶について
こんにちは、世界樹の人です。今日はいつもと違った視点、農業という観点からお茶について触れてみようと思 […] -
その他
生石高原に茶摘みに行きました
こんにちは、世界樹の人です。常連のお客様2名様と生石高原に茶摘みにいきました。もう滅茶苦茶楽しかった […] -
その他
4月22日茶摘み体験実施します
あいにくの雨予報ですが! 山なので、雨の場合は中止とさせていただきます。嬉しいことにすでに後1席です […] -
その他
4月営業カレンダー&明日から新年度
こんにちは。4月の営業カレンダーと飲み比べイベント情報です。 さて、ちょうど1年前のこの日、国土交通 […] -
その他
世界のゲーム茶会
こんにちは。世界樹の人です。 お店経営を始めてから、本当に色々な人と知り合うことができました。前の仕 […] -
ワークショップ
3月のお茶会情報
こんにちは。世界樹の人です。 色んな形式で茶会開催を行っていますが、3月は事前に茶会の内容を決めてお […] -
その他
六大茶飲み比べ会 2月15日16日終日 & お茶感について
こんにちは、世界樹の人です。さて、Instagramのフォロワーが1000人突破して興奮しているので […] -
ワークショップ
2月2日 野草茶会
こんにちは! 昨日は春節でしたね。日本では何でもないですが、中国はお祭りモードです。しばらく中国の会 […] -
その他
3月1日生演奏会のお知らせ
こんにちは。 3月1日のうちの店で生演奏会をやっていただけることになりました。しかしお美しい方です。 […] -
中国文化紹介シリーズ
中国文化紹介③八道菜の二つの意味
にはお! 今日も中国文化を紹介したいと思います。八道菜についてです。 さて、中国料理、中華料理、等日 […]