4月22日茶摘み体験実施します

あいにくの雨予報ですが!

山なので、雨の場合は中止とさせていただきます。
嬉しいことにすでに後1席です。自家用車で来てくださる方については席関係ありませんのでお問合せください^^

さて、新茶の季節ですね。
Wechatで中国の茶葉会社から早くお茶を買いに来いと毎日のように連絡がきます。
覚えていてもらえているので、嬉しいことですね。

今もう1件やっているお店がかなり低迷しており、四月になってお茶のお店も微妙にお客様が減っており、
中国の買い付けは行くべきかなーどうしようかなーと思っています。
気持ち的には勿論行きたいのですが、そんな状況でもない気もしています。。笑
ただ、中国にいってライブしたら、新しい茶葉を見つけたりも楽しいですし、そうすることでネタもでてくるので、
やっぱり半年に1回は行きたいですね。

で、次に行こところですが、やはり西安と、
広西なんかいいんじゃないかと思っています。自然がありゆっくりできますし、なにより六堡茶の産地なので、その勉強がしたいです。
六堡茶に関してはまだ知識がないに等しく、勉強しにいきたいところです。
雲南も行きたいです。
鳳凰古城も行きたいです。
行きたいところだらけです。

中国側の倉庫やお茶屋さんは上手いことやってくれているので、私が調整に行く必要はなくなってきてしまっているし、
中国に行くと日本に帰る意味を感じなくなるので、あまり行くべきではない気もしています。
この先、どうしたものか。。。