-
お茶淹れ解説〜泡茶探味〜
泡茶探味◾️第一章:緑茶──清香と吹き抜ける風の輪郭
泡茶の技法を理論的、感覚的、ときには抽象的に。美味しく飲みたいだけの方は、7の整理だけ見てもらえれば […] -
お茶淹れ解説〜泡茶探味〜
泡茶探味◾️零章:味を探す旅に出る
泡茶探味 日々、茶をいれる。 日々、茶をいれる。 手を添え、湯を注ぎ、香りを聴き、味を探る。 それは […] -
ワークショップ
8月の飲み比べ教室、ワークショップ、中国語講座について
こんにちは。8月に実施する飲み比べ等のイベント情報です。 8月に中国語教室、初級〜上級の茶教室の予約 […] -
その他
自宅ティーサロン
你好!先日とても気の合う(と勝手に思っている)お客様と色々人生について語り合いました。お茶を飲みなが […] -
その他
7月のイベント予定
こんにちは。7月のイベント表をアップします。 引き続き中国語講座も実施しています。お茶飲みながら喋る […] -
中国/アジアの旅行情報
春城昆明◾️悠久中国茶の旅
※時間できたら茶葉の写真も掲載していきます! こんにちは。 6月5〜11日の間、中国の西安と雲南省の […] -
その他
あの熱い風に焦がれて
こんにちは。世界樹の人です。暑くなってまいりました。とても気持ちがいいです。半袖で乗りはじめたバイク […] -
中国茶
日本茶、中国茶について
こんにちは、世界樹の人です。今日はいつもと違った視点、農業という観点からお茶について触れてみようと思 […] -
その他
生石高原に茶摘みに行きました
こんにちは、世界樹の人です。常連のお客様2名様と生石高原に茶摘みにいきました。もう滅茶苦茶楽しかった […] -
その他
4月22日茶摘み体験実施します
あいにくの雨予報ですが! 山なので、雨の場合は中止とさせていただきます。嬉しいことにすでに後1席です […]